2010/8/2-7 バスの中
バスの中です。いい思い出が作れたかな?今年のサマーキャンプは暑い中、みんな本当にお疲れさまでした。そしてこのサマーキャンプにご協力頂いたみなさん、ありがとうございました。
2010/8/2-6 閉村式
班対抗の結果はABC班の優勝でした!おめでとう〜!閉村式をして今年のサマーキャンプは終了です。
2010/8/2-5 班対抗で
食堂での食事の後、班対抗でクイズを解いていきます。あちこちにクイズの張り紙があります。わかるかな〜?
2010/8/2-4 川遊び
川遊びで飛び込みをしなくても泳いだり水をかけあったり、楽しく遊びます♪
2010/8/2-3 川遊び
川遊びに出かけました。滝の近くでの飛び込みはやっぱり大人気。
2010/8/2-2 勝手にサンド
散歩の後の朝ご飯は勝手にサンドです。めいめい好きな具をはさんで食べます。
2010/8/2-1 朝の散歩
朝の散歩へ出かけます。朝とは思えない強い日差しのなか、みんな足元に気をつけながら歩きます。
2010/8/1-10 焼きいも
低学年さんを見送った後、焼きいもをいただきました。この後希望者はナイトハイクに出かけました。
2010/8/1-9 一足お先に
低学年さんはバスに乗り込み、大阪へ帰ります。3年生以上の学童児さんはお見送り。
2010/8/1-8 バーベキュー
夕飯はみんなでバーベキューです。みんなもりもりお肉を食べていました。暑いので汗をいっぱいかきました。
2010/8/1-7 低学年川遊び
今年は一般のお客さんも多い中、川遊びを楽しみました!暑いので川遊びは気持ちいいね!
2010/8/1-6 低学年魚つかみ
低学年の学童児さんと幼児さんによる魚つかみ。ちょっとぬるぬるする魚をつかむことができるかな〜?
2010/8/1-5 低学年カレー完成!
おいしそうにできたね〜。早く食べたいね!
2010/8/1-4 低学年カレー作り2
男の子も一生懸命野菜を切ります。暑いのを気遣ってうちわで風を送るお父さん。
2010/8/1-3 低学年カレー作り
高学年さんが沢登りに行く中、低学年さんは一から食事作りに取り組みます。まずは材料の皮むきから。
2010/8/1-2 高学年朝食
3年生以上の学童児さんは自分たちでクイックカレーを作って食べます。沢登り用の昼食の準備もします。朝食後は沢登りに出発します。
2010/8/1-1 低学年朝食
低学年さんの朝食風景です。朝のお散歩の間、保護者のみなさんでご飯・具沢山お味噌汁を用意します。
2010/7/31-10 いただきます!
ハヤシライスが完成しました。おいしいね!夕食後はお楽しみ会がありました。
2010/7/31-9 夕食作り
ハヤシライスを作ります。1年生もがんばりました。
2010/7/31-8 川遊び
川遊びで飛び込みは大人気!
ジャ〜ンプ!
2010/7/31-7 OBさんOGさん
OBさんOGさんです。
今年もお世話になりました〜
いつもありがとうございます!
2010/7/31-6 間
班を紹介します。
間のみなさんです。
2010/7/31-5 にこにこ
班を紹介します。
にこにこのみなさんです。
2010/7/31-4 プッチョ
班を紹介します。
プッチョのみなさんです。
2010/7/31-3 ABC
班を紹介します。
ABCのみなさんです。
2010/7/31-2 MDリバー
班を紹介します。
MDリバーのみなさんです。
- 榎本めだか学童保育所
鶴見区放出東1-26-12
TEL : 06-6961-7202 - 鶴見わらべ学童保育所
鶴見区鶴見4-17-21
TEL : 06-6913-3725 - 茨田なかよし学童保育所
鶴見区諸口1-6-4
TEL : 06-6912-6087