2012/12/28 デイサービス訪問

恒例のデイサービスの訪問を行いました。
利用する曜日を移動してまで見に来て下さった方も多く、とても好評でした。
2012/12/26 学習時間
学習時間は、図書館並みの静けさです。
集中力が育ってるなぁ
と実感しています。
2012/12/25 手作り給食

2012年最後の給食は、寄せ鍋です。5、6年生が、旅行の準備に入ったので、材料を切ったのは1~3年生。随分上達しました。
6年生を中心に『雑炊は?』と、たっぷり楽しんでくれました。
今日は、クリスマスパーティーもしました。いつもより豪華なおやつの多くは頂き物。いつも、ありがとうございます。
2012/12/22 雨の日の遊び
午前中の雨で、公園へは行けません。
そこで、こちらではあき缶ボーリング、あちらではドンジャラが盛り上がっています。
2012/12/8 けんかゴマ大会

けんかゴマ大会が始まりました。
男の子も女の子も、すごく上手になりました。
2012/12/1 クリスマス会

クリスマス会を行いました。
今年は小さなサンタさんがプレゼントを届けてくれましたね♪
★プログラム:
・マジック・ダンス・ボディーパーカッション・コマ・けん玉・ムービー
新入生のお子さんもたくさん遊びに来てくれてありがとうございました!
最後になりましたが、実行委員をはじめ参加された皆さん、ご協力ありがとうございました。
2012/11/22 クリスマスの飾りつけ
一足早く、クリスマスの飾りつけをしました。
しばらくは、イルミネーションいっぱいの学童です。
2012/11/19 一日保育
今日は、土曜参観の代休で、みどり小、茨田西小が1日保育でした!給食のメニューはあんかけチャーハンと、麻婆豆腐、もやしスープ♪お腹いっぱい食べて、大満足の子ども達でした!!
2012/11/13 ともだち俳句
鶴見南小学校に展示されていた『ともだち俳句』。校長先生賞、教頭先生賞は、わらべの子でした。
どちらも人柄があらわれた、素晴らしい作品です♪
2012/11/10 わらザイル
城東福祉まつりのけん玉の出演へ向けて練習中・・・のはずが、いつの間にか「わらザイルやぁ~♪」と子ども達。
もしかめのテーマ曲は「ARASHI」さんなんやけど。
2012/10/29 一日保育♪
今日は、修学旅行の代休で、鶴見小学校の六年生が一日保育でした。
もちろん、手作り給食!!
メニューは野菜たっぷりカレー&シチューパスタでした!!
さすが六年生!手際もよく、サッと作ってしまい、ご飯前に公園へも遊びに行きました!
2012/10/16 就学児検診
就学児検診の為、今日は4時間授業でした。
宿題も終わり、ウキウキの子ども達。
「見て見て?!ハート!」と2人でハートの形を作って遊んでいました。
今日はいっぱい遊べるね!!
2012/9/8-9 お泊まり会
毎年恒例のお泊まり会をしました。
鶴見緑地プールに行ったり、カレーライスを食べたり、一部の子は、夜遅くまで怖い動画でふるえあがったり・・・とても楽しく過ごしました。
2012/8/25 納涼交流会
納涼交流会のBBQでは、熱さや目にしみる煙を我慢してせっせと肉を焼いてくれる上級生やお父さん・お母さん達でした。BBQの後は恒例の花火を楽しみました♪遊びに来てくれたOBさん、実行委員をはじめ参加された皆さん、ご協力ありがとうございました。
2012/8/16 夏といえば
スイカをいただきました。食後のデザートです。
- 榎本めだか学童保育所
鶴見区放出東1-26-12
TEL : 06-6961-7202 - 鶴見わらべ学童保育所
鶴見区鶴見4-17-21
TEL : 06-6913-3725 - 茨田なかよし学童保育所
鶴見区諸口1-6-4
TEL : 06-6912-6087
