2013/7/23 カレー作り

毎年サマーキャンプで、1年生と2年生だけで、カレーライスを作ります。
今日は、その練習です。見守る高学年も真剣です。
美味しいカレーライスができました。
本番でも頑張ってね♪
2013/7/18 プラパン作り
昨日から、キャンプの参加賞になるプラパンを、みんなで作っています。今年も思い出をたくさん作りたいと思います。
2013/7/13 はないちもんめ
食休みのはずが
元気をもて余した女の子達が、はないちもんめをはじめました。今日もにぎやかです。
2013/7/10 今日の様子♪

待ちに待った短縮授業が始まりました。
この間、疲れ気味だった子ども達もニコニコです。
宿題も終わって、おやつを食べてのんびりしたら、公園に繰り出す予定です。
2013/7/3 今日の様子♪
各小学校が、分団別下校だったので、室内の人数が一気に増えました。すごく賑やかなおやつ風景でした。
2013/6/21 今日の1年生♪
先日は今日はコマの検定をしました。やる気満々の1年生達です♪
2013/6/20 今日の6年生♪
今日は、リーダーズキャンプのかまどの使い方講習会をしました。下の子達の信頼と期待が、6年生のプレッシャーです。
2013/6/11 今日の1年生♪
雨が降ってきたので、公園から戻り、けん玉教室をしました。
みんな早くできるようになりたいようで、真剣!!
きっと、すぐ上手になるでしょうね♪
2013/6/8 クールダウン

暑い公園を走り回ったので、足にシャワーをかけてクールダウンしました。
臭い対策ではありません。(汗)
2013/6/7 おめでとう!
運動会では短縮プログラムになったため、取り組めなかったオープン競技でしたが、各施設の指導員さんのおかげで、子どもたちの努力を形にすることが出来ました。
それぞれの頑張りは、次につながることと思います。
みんなおめでとう♪
2013/6/6 大成功!
イスを崩さないように積み上げるゲームをしました。
こんな時はものすごい集中力を発揮するわらべっ子。
『全部積めたら写真撮ってなぁ♪』と言っていましたが、なんと!大成功でした。
2013/5/31 スタート
新しい看板ができました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
2013/5/30 延長保育
なにやら真剣になっていると思ったら
素晴らしい幾何学模様です。
2013/5/29 今日の様子♪
雨で公園に行けなかったので、宿題とお絵描きが渾然一体です。
2013/5/25 今日の1年生♪
1年生もけん玉とこまを手にする季節になりました。
上手くなりたくて、真剣に練習しています。
がんばれ~♪
2013/5/22 今日の3年生♪
わたしは、誰でしょう?
2013/5/19 合同親子運動会

第32回城東鶴見学童保育所合同親子運動会を短縮プログラムで開催しました♪
午後からはわらべ学童の施設内で、打ち上げを兼ねた昼食会となりました。
応援に駆け付けてくれてくれたOB・OGの皆さん、実行委員をはじめ参加された皆さん、ありがとうございました。
- 榎本めだか学童保育所
鶴見区放出東1-26-12
TEL : 06-6961-7202 - 鶴見わらべ学童保育所
鶴見区鶴見4-17-21
TEL : 06-6913-3725 - 茨田なかよし学童保育所
鶴見区諸口1-6-4
TEL : 06-6912-6087
