2015/6/27 田植え

ブロンド米「わらべ米」の収穫を夢見て、田植えをさせて頂きました。
「次の子と交代!」と言われようが、「稲が倒れるから終わり~!」と言われようが、「やりたい!」「もっとする!」と子ども達。
梵彩さんに「弟子にして下さい!」とお願する子も出てきて大騒ぎでした。(笑)
次は一カ月後からスタートする雑草取りが待っています。
2015/6/1 今日の1年生♪
1年生の女の子がしていた髪型を、他の1年生女の子達もしたい~!ということで、くくり直しました。「おそろい♪」と喜んでいました。
2015/5/24 親子運動会

直前まで心配されたお天気でしたが、当日は終日晴天に恵まれた第34回合同親子運動会。

1年生のまてまて玉入れに始まり、同じブロックのめだか学童さんと一緒に競技に、応援にと盛り上がりましたね♪オープン競技ではコマが1位・2位・3位独占、一輪車は1位・3位、なわとびは3位という成績!本当におめでとう!!
最後になりましたが実行委員をはじめ参加された皆さん、ご協力ありがとうございました。
2015/5/2 Warabe泥んこフェスタ

5/2(土)区内の水田をお借りして、「Warabe泥んこフェスタ」を開催致しました。はじめは恐る恐る水田に入った子どもたちでしたが、歓声を上げながら、文字通り泥んこになって楽しみました。
稲作体験につなげる事が出来ないか、現在調整中ですので、お楽しみに!
2015/5/12 今日の1年生♪
今日は台風6号の影響で雨
。
室内遊びでした。
宿題を終えた1年生は、折り紙に熱中していました。
鶴も教えてもらいながら、頑張って折りました~♪
2015/5/2 Warabe泥んこフェスタ

5/2(土)区内の水田をお借りして、「Warabe泥んこフェスタ」を開催致しました。はじめは恐る恐る水田に入った子どもたちでしたが、歓声を上げながら、文字通り泥んこになって楽しみました。
稲作体験につなげる事が出来ないか、現在調整中ですので、お楽しみに!
2015/5/1 こいのぼり製作♪
3年生の男の子達が紙でこいのぼりを作っていました。それぞれ個性的なこいのぼりができていて、思わず写真撮らせて!と言ってしまいました(笑)
2015/4/23 「こどもの日」のために
こどもの日が近づいてきたので、学童でも兜を飾りました。学童の男の子達がこれからもすくすく元気に大きくなりますように!
2015/4/19 新入所児歓迎会

新一年生を迎え、新入所児歓迎会を行いました♪ 2年生以上の学童児さんは、こま・けん玉の技の数々を披露しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
- 榎本めだか学童保育所
鶴見区放出東1-26-12
TEL : 06-6961-7202 - 鶴見わらべ学童保育所
鶴見区鶴見4-17-21
TEL : 06-6913-3725 - 茨田なかよし学童保育所
鶴見区諸口1-6-4
TEL : 06-6912-6087
